展覧会に行く前に、作品やその背景を知るセミナーです!
ZOOMを使用します
参加費:3,000円+消費税
開催日 | 第1回:2月9日㈫ 10:00~11:30 第2回:2月13日㈯ 10:00~11:30 第3回:2月23日㈫ 20:00~21:30 *3回すべて同じ内容です。ご都合の良い日にご参加ください。 |
---|---|
時間 | 10:00~11:30 または20:00~21:30 ※講座の前日までにURLを送ります。 ※終了は10から15分程度延長する可能性があります |
ツール | ZOOMを使用します。zoom講座受講に不安のある方には テストミーティングを致しますのでご連絡ください。 セミナー前に資料をPDFで送信、またはレターパックで送付します。 (送付の場合別途資料代500円+税がかかります) |
受講料(4回分) | 3,000円+消費税 お申し込み確認後、支払い方法を御連絡いたします。 |
展覧会の公式HPはこちら ≫
セミナーお申込みはこちら ≫
開催日 | 第1回:3月9日㈫ 10:00~11:30 第2回:3月13日㈯ 10:00~11:30 第3回:3月23日㈫ 20:00~21:30 *3回すべて同じ内容です。ご都合の良い日にご参加ください。 |
---|---|
時間 | 10:00~11:30 または20:00~21:30 ※講座の前日までにURLを送ります。 ※終了は10から15分程度延長する可能性があります |
ツール | ZOOMを使用します。zoom講座受講に不安のある方には テストミーティングを致しますのでご連絡ください。 セミナー前に資料をPDFで送信、またはレターパックで送付します。 (送付の場合別途資料代500円+税がかかります) |
受講料(4回分) | 3,000円+消費税 お申し込み確認後、支払い方法を御連絡いたします。 |
展覧会の公式HPはこちら ≫
セミナーお申込みはこちら ≫
開催日 | 4回シリーズのセミナーは終了いたしました。 東京での展覧会は2021年6月9日から開催となりましたので 6月に特別セミナーを準備しております。 日程が決まりましたら、ホームページにアップ致します。 |
---|---|
時間 | 10:00~11:30 もしくは20:00~21:30 ※講座の前日までにURLを送ります。 ※終了は10から15分程度延長する可能性があります |
ツール | ZOOMを使用します。zoom講座受講に不安のある方には テストミーティングを致しますのでご連絡ください。 セミナー前に資料をPDFで送信、またはレターパックで送付します。 (送付の場合別途資料代500円+税がかかります) |
受講料(4回分) | 3,000円+消費税 お申し込み確認後、支払い方法を御連絡いたします。 |
展覧会の公式HPはこちら ≫
セミナーお申込みはこちら ≫
美術館や展示会での鑑賞に役立つ美術史をやさしく学びます。
同じ時代の画洋史と日本美術史を同時に学び、東西の美術を比較します!
定員:10人
参加費:3,000円(税込み)
開催日 | 新型コロナウィルスの感染拡大を懸念して、延期することにしました。ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 |
---|---|
時間 | 13:30~15:30 |
場所 | 渋谷区文化総合センター大和田「学習室4」 |
参加費 | 3,000円(税込み) 当日、現金でお持ちください。 |
バロック芸術は16世紀末のイタリアで始まり、17世紀にはヨーロッパ全体に流行しました。
その頃日本では、桃山美術が花開き、その後元禄の時代には琳派が確立します。
西と東、両方の美術を一気に学びましょう!
開催日 | 10月を予定 決まり次第アップ致します。 |
---|---|
時間 | 13:30~15:30 |
場所 | 渋谷区文化総合センター大和田「学習室4」 |
参加費 | 3,000円(税込み) 当日、現金でお持ちください。 |
「再生・復興」を意味するルネサンスは、15世紀初頭からイタリアを中心に興った芸術運動。
その頃日本では、「わび・さび」の東山文化が開花、その後の応仁の乱も芸術に大きな影響を与えます。
西と東、両方の美術を一気に学びましょう!